先月から預かっていた友人宅のヒョウモントカゲモドキのベビー達、お盆休み明けに無事に友人の元に帰宅しました。
ですが、7月下旬にベビー2匹に加えてパパとママ、その後に産まれたベビーを追加して合計5匹を預かっていた為我が家はこんなになってました★
こんな感じです。我が家のヤモリと亀を加えて総勢12匹。動物園かよ。
後から預かってきたベビーは生後1週間くらい。我が家でお食い初めしました。
初っ端は配合食、翌日からはベビーにあげるサイズではない大きめコオロギで結構な無神経育児。
やはりベビーはカワイイ…どんなに色が汚かろうとwww
成長期のベビー達には毎日ご飯をあげていましたが、すると我が家の子たちが出てきます。
(さあ、ご飯カモン!という顔をしている…)
違う、君じゃない
お世話が少ない爬虫類も12匹いると大変でしたが、ベビーも無事育ったので良かったです。
でも、我が家は今いる子たちで間に合ってますという感じですね。(あと1匹増やす予定ではあるのですが…)
自分の限界が見えました。
しかし、ベビー達が帰ると手が空くので他の子お迎えしようかなとなってしまう、ものすごい悪循環です。(お迎えは控えます)
投稿:渡辺