2020年11月02日

電子って、どんなもの?

我々は、電子業界で仕事をしていますが、「電子」ってそもそも何なのでしょう?
原子を構成するもの? 陽子の周りをまわってるやつ? 電気のもと? いろいろな見方がありますが、実は「電子」物理的にはなかなか難しいやつなのです。

少し、横道にそれますが、皆さん高校時代に実験で「光の回折」によるヤング縞を観察した経験はありませんか?
光は「電磁波」の一種で、「波」の性質を持っています。波ですから、波紋があって、それが干渉することで、縞が観察されるのです。


回折2.png

上の例は、光による実験ですが、光の代わりに電子を電子銃で発射しても、光の場合と同じような「縞」が観測されます。

電子の話に戻りますが、電子は「素粒子」の一つです。電子は、ほんの僅かですが、質量を持った粒子です。粒子ですから本来は直進して(磁力等の他の影響がないとして)干渉しないはずですが、あたかも波(波動)のような振る舞いをする、不思議な物質です。
どんな時に「粒子」としてふるまうのか、「波動」としてふるまうのかはっきりした線引きは、今もなされていません。

観測するまでは、確率でしか表せず、観測者が観測した瞬間に質量や存在が決まる(収縮する)という、考え方があり、量子力学(素粒子と呼ばれる極小さな物質の性質を調べる学問)で不確定原理といい、重要な概念と考えられています

我々が普通に使っている「電気」も、この電子の起こすものです。普段何気なく使っている事でも、まだまだ分からないことがたくさんあるのですね。

ここで、手前みそではありますが…

弊社 東和電子は電子デバイスという最先端の科学(笑)を使った製品を扱っています。
探し物も含め、半導体については、ぜひご相談下さい。

towa_logo.gif


記事投稿:池田

posted by towa at 16:45| まめちしき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする