こんにちは。
東和電子・東京営業所のアシスタントSです。
タイトル通り初めてみようと思うのですが、ちなみにどれ程初心者かというと、
”そもそも電子工作とは何?”という所から始まった程です。
私の身近な所で考えると、
ライブで使用するペンライトやバングル、リングライト。
それらも一種の電子工作、LED(発光ダイオード)を点灯させるのも、電子工作品になるのですね…
家にあるグッズの光る部分の辺りを見て、「なるほど!」と思いました。
そんな”超”が付く初心者です。
まず、電子工作を始めるにあたって購入した物。
それは、プリント基板・部品各種・はんだ・はんだごての4点です。
そして、作ってみようと思った工作の図面になります。
「さぁ、電子工作するぞ!」と意気込んだのですが、
初心者がすぐ実行できるものではありませんでした。
購入した物を机に並べ、図面を見ながら工作しようとしたのですが、
”図面や書いてある言葉の意味が判らない!!”
(説明書を読みながら物を組み立てるタイプです)
(どうしよう…)そう思いながらも、
購入した物を目の前にして、何もしないなんて事は出来ません。
”よくわからないけれど、折角なのではんだ付けだけでもやってみよう!”
そう思い、基板にまずは抵抗を差し込み、裏側からはんだ付けをしてみました。
動画サイトや弊社の営業がはんだ付けをしている所を見ていたので、
”そこまで難しくはないだろう”と思っていましたが、
そうそう上手くいくなんて、問屋が卸さない
はんだ付けは1秒~2秒。
頭で理解をしてみても、はんだを離すタイミングとはんだごてを離すタイミングが
実際にやってみると、頭と手の動きが一致しません。
はんだを付けすぎてしまい、隣と繋がってしまいます(これはNG)。
”道のりは長そうですね…”
はい、本当に、私の電子工作の道のりは長く続きそうです。
記事投稿 東京営業所・アシスタントS
ラベル:電子工作