2020年07月02日

小信号スイッチングダイオード

小信号スイッチングダイオードの定番と言えば R社の1SS133や東芝の1S1588が定番ダイオードでしたが、生産中止となっている製品も多く選択に困る場合があるのではないでしょうか?

弊社ではPANJIT社製品を扱っており、1N4148は、1SS133や1S1588の代替えとして検討できると思います…ちなみに

1SS133
Vrm=90V
Io=130mA
P=300mA
Vf=1.2V
Trr=4ns

1N4148
Vrm=100V
IAv=150mA
If=300mA
Ptot=500mA
Vf=1.0V
Trr=4ns

と、パッケージも含め、ほぼ同等の性能を持っていると思います(実際の使用にあたっては、評価をお願いします)1N4148-34は弊社で継続的に流している製品ですので、検討をしてみては如何でしょうか?

また、弊社ではPANJIT製品を全般的に扱っていますので、サンプルのご依頼も含め、ぜひお問い合わせください

記事投稿:池田


posted by towa at 15:21| 製品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。