2024年09月26日

少しずつ

まだまだ、残暑の続いてます。
皆様、体調には気を付けてください。

暑さも少し落ち着いてきたのでしょうか?
うちの庭の横の駐車場で、カマキリを発見しました。

少しづつ秋が近づいているのでしょうか?

因みに、カマキリ寿命は、成虫になってから1ヶ月ほどと短いです。

カナヘビは繁殖してるし、うちの庭は、爬虫類や昆虫には居心地はよいのかな。


IMG_1436.JPG
posted by towa at 09:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月24日

ごましおの兄弟が孵化しました②

前回から続き、我が家のごましおの兄弟が友人宅で孵化しています。
(ごましおは友人からのもらいっ子)
七郎。アルビノです。ちょっと目が悪いようですがご飯を元気に食べるオープンな子です。
IMG_20240821_085019.jpg
八郎。引きこもり、ご飯も夜間にこっそり食べる陰キャです…。全く出てこないので暗視カメラで撮影…。
ハイイエローですが色すらわからないwww日中は隠れて全く出てこないそうです…。

残る卵は4個…だったのですが、つい先日追加で2個の卵が産まれたそうです。計14個です。レオパードゲッコーの産卵数は10~12個なので、14個は多い…。すごいね。

残りの卵もどうなるか楽しみです。


投稿:渡辺



posted by towa at 10:36| 生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

ごましおの兄弟が孵化しました

友人宅CBのレオパードゲッコーのごましお(モルフはブリザードです)
IMG_20240710_085207.jpg
今年も友人宅で6月の末からごましおの兄弟が産まれています。
名前は(卵が)産まれた順でつけています。後ろの()はモルフです。
左から一郎(スノー)、二郎(脱走ハイイエロー)
五郎(ブリザード)、六郎(ハイイエロー、白まゆげカワ(・∀・)イイ!!)

3,4個目の卵は残念ながら孵らなかったそうです。両親がノーマルとスノーの為、
産まれる子たちもハイイエローとスノーの割合が高くなります(むしろ何故ブリザードが出るのか…と思いますが、両親が恐らく色々な品種のかけ合わせの中で産まれた子たちだと思われます)

二郎は脱走犯で2週間ほど前に二度目の脱走を果たし、先日無事に帰還しました(部屋から出てなかったようですが、まず逃がしてはいけない)
しかし、生後1か月に満たないベビーでも2週間食べずに活動できるという、爬虫類の生命力を見せつけられました。

卵は全部で12個産まれたので、この後うまくいけば計10匹のベビーが孵ります。
このままうまく孵ってくれるといいですね。楽しみです(家で引き取る訳ではないですが…)


投稿:渡辺


posted by towa at 09:15| 生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

人間は考える葦である

「人間は考える葦である」

ブレーズ・パスカルというフランスの数学者・哲学者が遺した「パンセ」という書籍にある一節です。
「パンセ」とはフランス語で考え・思考・思想などを意味するそうで、この一節は「人間は自然のうちで最もよわい一本の葦にすぎない。しかし、それは考へる葦である」となります。

動物・植物と人間の違いは思考・思想するという事であり、思考し火を起こすことから始まり、それが古代からの文明・文化に繋がって行く訳です。人間だから考えるのであり、考えるからこそ人間であるとも言えます。


では、パスカルの一節を見て、自分はどうだろう、考えているだろうか、人間であるだろうか。


少しでも考える葦でありたいと思うばかりです。


投稿:渡辺







posted by towa at 10:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月02日

チャノキ

こんにちは。
東和電子東京営業所のアシスタントSです。

自分で育てたお茶の木でお茶を飲んでみたいと思い、植木を購入いたしました。

IMG_7732.jpg

地植えにするか、それともプランターで育てるか迷ったのですが、初めて育てるという事もありプランターを選択。

お茶の木がこれからどのように育つのか楽しみですし、自分で育てたお茶の木の新茶が飲める日が来ると思うと、3年~4年先の春がとても待ち遠しいです


記事投稿:東京営業所アシスタントS


posted by towa at 15:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする