2022年06月29日

中国地方も梅雨明け!!でもセミはまだ鳴かない

昨日、中国地方も梅雨明けをしたのですが、例年ではうっとうしい梅雨が長く、梅雨明けしたときはうれしさもあります。
でも今年はたった2週間の梅雨でした。

例年では7月20日頃にそろそろ梅雨明けだなと思い、晴れの日が続くとアブラゼミが鳴き始めています。
毎年梅雨明けをアブラゼミの鳴き具合を参考にしているのは私だけではないでしょう。

夏本番になると外で携帯電話で会話をしていると「ミーン!ミーン!!、ミーン!!!」、とにかくうるさく会話の邪魔をされます。
今日も外は静かでセミの鳴き声は聞こえません。
梅雨が明けた=夏本番 とはならないですね。

先日、夏至を迎えたばかりでこんな時期に梅雨明けだと日差しもきついし、気温も上昇します。
皆さま、熱中症にならないように水分補給やエアコンの稼働などで早く来た夏に負けないようにお過ごしください。


記事投稿:竹内
posted by towa at 12:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆HPがリニューアル致しました☆

こんにちは。
東和電子東京営業所のアシスタントSです。


実は、
弊社のHPがリニューアルいたしました!!!
ロゴデータ東和電子有り_PNG .jpg

即納可能な在庫情報も定期的(週1回/不定期)に更新しております。
電子部品でお探しものがありましたら、ぜひご覧下さいませ。



今週初めに関東甲信越も梅雨明け致しました。
暑い日が続いておりますので、皆様もどうかご自愛くださいませ。


記事投稿: 東京営業所アシスタントS
posted by towa at 09:40| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

アシスタントSと三度目の正直

こんにちは。
東和電子東京営業所のアシスタントSです。


突然ですが、こちらの写真の手前の野菜はなんだと思われますか?
IMG_8069.JPG
珍しい野菜ではなく、よく見かける野菜です。


正解は、

・・・・・

IMG_8036.JPG
人参でした。
今年の3月後半から人参を種から育てていたのですが、1度失敗し2度失敗し。
3度目は下調べをしてから人参作りに挑戦し、ようやく発芽してくれました。

嬉しい!!!

今回は間隔を調整する為に間引いたのですが、
とても美味しそうな葉っぱと見慣れたオレンジ色の根が見えました。
夏の収穫が楽しみです間引いたものはナムルにして頂きます

・・・今年の前半は人参を育てる事に3か月程費やしていました。
その間にすくすくと育ってくれて、沢山収穫していたのがカブです(奥はサラダ菜)。
IMG_8033.JPG
一週間ちょっと雑草を取れずにいたので、伸び放題ですね。
蚊に刺されない様対策をして、雑草取りをしようと思います。



季節の変わり目は身体の調子を崩しやすくなりますので、
どうぞご自愛くださいませ。


記事投稿:東京営業所アシスタントS
posted by towa at 09:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月07日

梅雨入り

関東地方では、6月6日梅雨入りが発表されましたが、今年は九州や四国・中国より早い梅雨入りとなっています。
関東の梅雨入りの時期としては、ほぼ平年並みですが、これから7月中旬まで、東京ではしばらく雨の時期が続きます。

梅雨が起きるメカニズムとしては、北半球が暖かくなってくると、今まで優勢だった大陸の乾いた冷たい空気が北に後退するにしたがって、太平洋上にあった暖かく湿った空気が日本上空に張り出して来て、冷たい空気と暖かい空気の境目に「前線(停滞前線)」が発生し、雨雲ができるために起こります(「前線」については、以前このBlogでも紹介しました LINK


さて、日本で毎年のように起こる「梅雨」ですが、季節が反対の南半球にはあるのでしょうか?

ひと昔前までは、「梅雨」は東アジア(日本周辺)独特の気象現象で、南半球には無いといわれていましたが、日本で体験する様な明確な「梅雨」と呼べるものは無い物の、同じようなメカニズムで発生する「雨の比較的多い時期」は存在する様です。
しかし、降雨の量が年毎に違っていたりと、季節に伴い移動する様な所謂「梅雨」とは、若干様子が違っているようです。

梅雨後半になってくると、西日本を中心にした豪雨被害が心配になります。
地球温暖化の影響か、このところ毎年の様に大きな被害が報告される様になっており、心配です。

とはいえ自然現象の事、人知の及ぶ範囲は限界がありますが、普段から気象の変化に気を配ることで、災害を最小限にとどめられる可能性もあるかと思います。

今年は大きな被害が無いことを、願うばかりです。


記事投稿:池田

posted by towa at 15:49| 気象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする