2021年10月11日

アシスタントSと収納

こんにちは。
東和電子東京営業所のアシスタントSです。

夏バテをしていたのか、やろうと思っていたことにほとんど手が付けられておらず、
7月頃からため込んでいた”片付け”に10月に入りようやく取り組み始めました。

取り掛かっていた電子工作もダンボールにまとめて入れてしまっており、
色付けをしようとしていたスプレー缶も一緒に入っていたので、
暑すぎて外に出てスプレーを吹く気力がなかったのかなと、
購入したままの品物を眺めながらぼんやりと数カ月前の事を思い返してしまいました。
色々と忘れている事があるので、構想図を引っ張り出して今年中には完成品をブログに上げたいですね。

そして、山になってしまった雑誌を片付けようとファイルを購入しました
雑誌をそのまま残せるような部屋ならばいいのですが、
狭い部屋の為、雑誌は残したい部分だけを切り取って収納しています。
雑誌を上手く収納できる方法を色々と模索する日々です。

あまり物を増やしたくなくて収納場所を作っていないのですが、
普段の生活で困ってしまう事もあるので、押し入れに仕舞われた段ボール箱を見ながら、
もう少し部屋の中に収納場所を広げようかなと思ってしまうアシスタントSなのでした。

また、最近久々にゴキブリを見かけてしまい悲鳴を上げてしまったのですが、
同時に部屋に置いていたオゾン発生器の電池が切れている事に気付きました。
久し振りに部屋で見かけてしまった事もあり、オゾン発生器の効果の一つ、忌避効果を思い出してしまいました。
皆様も電池の入れ替え忘れにはお気を付け下さい

朝晩の冷え込みも段々と厳しくなっておりますので、
風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。


記事投稿 東京営業所アシスタントS

posted by towa at 10:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。