2021年10月19日

微分は難しくない?(またか!)①

以前、このBlogで「積分」について書いたことがあります。

今回からは、積分と対をなす数学上の重要な考え方である「微分」について書いていきたいと思います。(私なりに理解した内容ですので、数学に詳しい人が見たら違う!って思うかもしれませんが)

皆さん、高校数学で初めて「微分」を習ったとき、どう感じましたか?(たいがいは、積分より先に習います…)

今までの数学では出てこなかった「導関数 f´(x)」とか、「lim」とか「d/dx」や「微分係数」といった、聞きなれない言葉や記号が出てきて、戸惑われたのではないでしょうか?

「積分」の時にも書いたのですが、「積分」の積が面積(体積)を表した様に、「微分」の微も考え方を表しているのです。
「微分」の微は字が表すように「微細」なとか「微かな」といった意味を持っています。(ちょっと乱暴ですが…)
(なんで「微か」なのかは次回以降に説明していきたいと思います)

さて、言葉の意味ですが、「導関数を求める」ことと「微分」することは、同じ意味です。
つまり、関数f(x)の導関数f´(x)を求めることと、関数f(x)を微分することは同じ意味になります。(言い方を統一すれば良いのですがね…)
また、「d/dx」という記号も「微分」するという意味で、導関数を求めることと同じ意味になります(紛らわしい!)
つまり 関数f(x)の導関数f´(x)=d/dx f(x)=f(x)を微分する ということになります。
(limと微分係数はあとで)

ここで、次回以降のとっかかりを少し
下記に、2次関数 y=x^2 のグラフを示しました。

微分5.JPG

このグラフのの中をぐぐっと拡大してみます。

微分6.JPG

どう見えますか?


記事投稿:池田

posted by towa at 13:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月11日

アシスタントSと収納

こんにちは。
東和電子東京営業所のアシスタントSです。

夏バテをしていたのか、やろうと思っていたことにほとんど手が付けられておらず、
7月頃からため込んでいた”片付け”に10月に入りようやく取り組み始めました。

取り掛かっていた電子工作もダンボールにまとめて入れてしまっており、
色付けをしようとしていたスプレー缶も一緒に入っていたので、
暑すぎて外に出てスプレーを吹く気力がなかったのかなと、
購入したままの品物を眺めながらぼんやりと数カ月前の事を思い返してしまいました。
色々と忘れている事があるので、構想図を引っ張り出して今年中には完成品をブログに上げたいですね。

そして、山になってしまった雑誌を片付けようとファイルを購入しました
雑誌をそのまま残せるような部屋ならばいいのですが、
狭い部屋の為、雑誌は残したい部分だけを切り取って収納しています。
雑誌を上手く収納できる方法を色々と模索する日々です。

あまり物を増やしたくなくて収納場所を作っていないのですが、
普段の生活で困ってしまう事もあるので、押し入れに仕舞われた段ボール箱を見ながら、
もう少し部屋の中に収納場所を広げようかなと思ってしまうアシスタントSなのでした。

また、最近久々にゴキブリを見かけてしまい悲鳴を上げてしまったのですが、
同時に部屋に置いていたオゾン発生器の電池が切れている事に気付きました。
久し振りに部屋で見かけてしまった事もあり、オゾン発生器の効果の一つ、忌避効果を思い出してしまいました。
皆様も電池の入れ替え忘れにはお気を付け下さい

朝晩の冷え込みも段々と厳しくなっておりますので、
風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。


記事投稿 東京営業所アシスタントS

posted by towa at 10:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月06日

まさかの

弊社Twitter(@towa_co1977)でも紹介している我が家のクレステッドゲッコーのチャコですが、昨夜いきなり産卵していました。

IMG_20211005_195752.jpg
足元の白いのが卵です

日頃の様子では特に変わった事もなく、昨夜はシェルターに引きこもっていたので気づきましたが帰宅早々二度見です。

クレステッドゲッコーのメスは無精卵を産むというのは時々聞いていましたが、まさか自分の所でそうなるとはねえ…。
お前もこれで大人になりましたねおめでとうなんですが、あと何回産むんだコレと大変不安でございます。

産卵は体力を使うのでご飯とカルシウム剤をあげると即食べていました。
IMG_20211005_201644.jpg
この隙に卵を泥棒しましたが、食後すっごい探していて罪悪感でいっぱいです…

通常の産卵(有精卵)であればクレステッドゲッコーは一度に2個の卵を、2週間~20日間隔で5~6回くらい産卵します。
ですが我が家のチャコに婿はいないため完全な無精卵となり、一体どのくらい産むのか予測がつきません。
しかも以前病院で生まれつき腰が悪いと言われているので心配ですが、こればかりは自然現象なのでどうにもならない。(後日ショップで聞いたら腰が悪い子は結構いるらしいのですが)

IMG_20211005_210704.jpg
一仕事しましたという顔しています。お疲れさんです。

一瞬婿のお迎えが頭をよぎりましたが、産卵はものすごく疲れるようで、昨夜のチャコはヨタヨタしていました。
簡単に繁殖とか言えないのでもう少し勉強しようと思います。


投稿:渡辺



posted by towa at 12:45| 生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月05日

得意先の社長様のご趣味を拝見させて頂きました。

営業アシスタントのNさんが、得意先の社長様からコーセルの電源を個人用に購入したいとの連絡を頂き、何に使われるんですか?とお尋ねしたのが今回の訪問のきっかけになりました。

その社長様は、“Gゲージ”という海外の規格の鉄道模型を愛好されており、鉄道模型のジオラマセット製作用に使われるとの事でした。
そのジオラマセットがこの度、完成されたとの事で御招待頂き、アシスタントのNさんと小学6年生の我が娘と先日お邪魔させて頂きました。

青いレールの〇〇レールぐらいしか目にした事が無かったもので、実際の鉄道ジオラマセットを拝見しての第一声が“わぁ”と思わず声が出てしまいました。
   20210918_101748.jpg
こんな感じで想像していた以上のスケール感です。
撮影の許可を頂けると、我が娘も夢中で写真や動画を撮影しておりました。  
   
鉄道模型本体も、一度分解して部品を組込みオリジナル化されており、また、ジオラマも社長様の娘さんも手伝っておられるとの事で、色々な情景を見せてくれました。
途中、自動でカーテンが閉まり、照明も落とされて夜景状態に変わる演出もあったんですよ。
         
   PXL_20210918_013033975.MP.jpg

ジオラマを拝見させて頂いた後は、もう一つのご趣味のオーディオルームも見せて頂きました。真空管が使われたオーディオ機器が数機種有り、懐かしいドーナツ盤の“およげ!たいやきくん”を拝聴したりしました。スピーカーからと言うより、部屋全体から音が聞こえてくる感覚で、またその音域も低音から高音まで広く聴くことが出来ました。
社長様は、色々作ること自体が好きだから、鉄道模型(ジオラマ)やオーディオルームを自分の思うように作っていくことが楽しいと仰っていました。

今回訪問させて頂いて、出来上がったジオラマやオーディオルームのスケール感と共に、社長様の楽しそうに話されるお話をお聞きしていて、“趣味(打ち込める事)”を持つ事は、人生楽しく生きていくのにやっぱり必要だなと改めて感じました。息抜き(ストレス発散)にも当然なるでしょうし、そういうモノを持っていないと、損しているんじゃないかとさえ思いました。
そういう私も、通勤手段の愛車ロードバイクで、天気が良ければ週末も市内をぐるりを走っておりますが、何かモノを作ることも考えてみようかな?

また、アシスタントのNさんが、ちょっと気になって一言お聞きした会話から、今回のように得意先様との繋がり(人と人との繋がり)を持つ機会となり、こういうやり取り(対応)は、今後も大切にしていきたいと感じました。

記事投稿:伏谷

posted by towa at 13:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする