2021年08月18日

アシスタントSと帰省

こんにちは。
東和電子東京営業所のアシスタントSです。
先日ラジオを聴いていたら、ハッと気付かされた事がありました。

子供の頃は毎年帰っていた祖父母の家。
その頃は「来年、お正月に来るからね」や「また夏休みに遊びに来るね」

大人になって毎年の帰省はなくなりましたが、何かあれば帰省をしていました。
「何かあったらすぐに帰ってくるからね」「○○回忌には必ず手伝いに来るね」

去年祖母が手術の為に入院した際にお見舞いに行ってから会えておらず、
「来年には様子を見に行くね」と電話で話をしていたのですが、
自粛期間が長引いてしまい、まだ会いに行く事が出来ていません。

そして、今年のお盆に電話で話をした際に【来年】という言葉は出てきませんでした。
「また会いに行くから長生きしてね」と話をして終わったのですが、
【来年】が【また】という不確かな約束に変わっていた事に、
ラジオでパーソナリティの方が帰省の話をしているのを聴き気付きました。

悪い事ではないのですが、
自分の中で状況を飲み込んでしまい、【来年】や【○○月に会いに行くね】と
言う言葉が出て来なかったのがとても寂しく感じてしまった。
というお話でした。

来年には状況が収まって、遠距離の移動が気軽に出来るようになると良いですね。


記事投稿 東京営業所アシスタントS
posted by towa at 10:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。