2021年07月19日

自動運転(AI運転)について

自動車の自動運転(AI運転)について
自動運転をAIにどこまで任せるかに関するお話です。
乗用車とトラックの図を見て下さい。
AI自動車の選択肢20210416_105431.jpg

完全自動運転(レベル5)の乗用車が走行中に中央線をはみ出したトラックが正面から突っ込んできます。事故を起こさずに回避できる選択肢は無い状況の上で3つの選択肢です。
左右どちらにも人や家族連れがいるので、乗用車をトラックと正面衝突させて自分が死ぬか、
自分が助かるために正面衝突を避けて人を引き殺して自分が助かるかの選択肢になります。
乗用車の判断をどうするべきか、AIを開発する設計者の立場ならどうするかで考えて下さい。
A:正面衝突を避けて左にハンドルを切り1人を死亡させるが自分は助かる。
B:人を引き殺さない為にトラックと正面衝突して自分が死亡する。
C:自分が助かるために右にハンドルを切り5人を死亡させる。
 貴方ならAIに、どの判断をさせますか。
判断には、これが正解と言う答えはありませんが、次回(近日中)A、B、C判断の多い順をお話しします。

投稿:中野
posted by towa at 11:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。