以前の記事でまとめているのですが、ROHS指令とは環境と人体の安全に関わる有害物質の規制です。電子部品に関わる仕事をしていると避けて通れないもので、ほぼ全ての電子部品に適用され市場では国際的な動きとなっています。
ではSDGs(エスディージーズ)という言葉を聞いたり、カラフルなバッジを付けた方を見かけたりすることはありませんか?
SDGsとはSustainable Development Goals の略で、日本語では持続可能な開発目標と訳されます。2015年に国連で可決された、2030年を期限としてよりよい世界を目指す国際目標です。17の大きな目標で構成されています。
SDGsの17目標リスト
1. 貧困をなくす
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう
この17の大きな目標ごとに計167のターゲットがあり、2030年までに人間がする事をリストアップしています。
この中に貧困への対策や不平等の解消のような社会的問題とあわせ、気候変動や環境、有害物質の影響による健康被害に関する目標も含まれています。
そのため、環境保全に関連してSDGsに取り組む企業も増えてきています。
有害物質を規制するRoHSへの適合は、同時にSDGsの取り組みにもつながります。
RoHSは2003年の告示以降、規制物質や対象機器を増やしながら現在も継続しています。
証明書の取得が大変な時もあるROHSですが、環境や健康にとってとても大切なものなのですね。
投稿:渡辺