2020年11月17日

オゾン発生器 オースリークリア3の特徴!

こんにちは。
東和電子 東京営業所のアシスタントSです。

コロナウイルスにも効果が認められたオゾン発生器。
今回は先日動画をアップ致しました→動画はこちらオースリークリア3の特徴をご説明させて頂こうと思います。

①オゾンを発生する事も出来ますし、オゾン水も作る事が可能
②アルミのフレームに本体は白と、見た目がスタイリッシュ!
③一年間の製品保証
④持ち手付きなので持ち運びしやすく、移動する際も便利
⑤重さ1.6㎏と女性にも持ちやすい軽さですが、転倒しにくい設計
⑥幅広い空間の除菌・脱臭効果が短時間で可能
⑦メンテナンスフリー

オゾン発生器を使用する際の注意点や疑問点なども、訪問などの際にご説明やお答えさせて頂いております。
利用する場所や空間・目的に合った製品を使用されるのが一番です。
在庫が無くなり次第、時期入荷未定の製品もございますので、まずはお問合せ下さいませ。


記事投稿 東京営業所アシスタントS
posted by towa at 13:00| オゾン発生器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冬支度

我が家では亀1匹、ヤモリ5匹を飼育しています。

爬虫類は変温動物、体温の調節は外気温に依存しているため冬場は保温をする必要があります。
(カメなど冬眠させる場合は除く)
では、どのように保温するか我が家の例でお見せしようと思います。

まずは床面、側面です。
IMG_20201117_121426.jpg
爬虫類は体温だけでなく、消化吸収も外気温に頼るため、まずはお腹を温めてあげます。
これにはシートタイプのヒーターがあり(サーモで温度調節機能付き)、水槽の床面の約半分くらいを約30~32℃くらいにしてあげます。
ヤモリの生態によって少し変わりますが、地上棲は床面、樹上性は側面も追加してあげます。
生態についてはこちら

そして暖かい空気が逃げないよう、水槽の周りを断熱材で覆ってあげます。
IMG_20200411_173052.jpg
(つぎはぎで貧乏くさい…)

さらに私は心配性なので、上部から遠赤外線ヒーターを追加しています。
IMG_20201117_121444.jpg
(最新型です、高かった!)

ヒーターには全てサーモスタット内蔵、もしくは外付けしてあって、一定の温度が保てるようになっています。
亀はお魚と同じで、水中ヒーター(もちろんサーモ付き)で水温を保ってあげることで冬が越せるようにしています。

なかなか面倒な爬虫類の飼育環境ですが、こういった事にあれこれ悩むのも楽しみの一つです。
生き物と生活するのは楽しいですよ。

投稿:渡辺
posted by towa at 12:35| 生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

マイクロプロセッサの話

ディジタルの話を前回したので、ディジタルデバイスの代表格「マイクロプロセッサ」につて少し…

マイクロプロセッサ=マイクロコンピュータ(マイコン)=CPUが一般的な認識ですが、厳密な意味は違うのです。が、まあ同じものとしておきます。

世界最初のマイコンはIntel社4004で4bit 108KHzでした(bitや周波数の意味はのちのブログで)

4004.PNG

このマイコン、開発には日本の技術者が大きく関わっています。まさに日本は「ディジタル」社会の先駆けだったのですね!(今の半導体産業の凋落は目を覆うばかりですが…)
パッケージも僅か16PinのDIPです、しかしこの技術がその後大きく開花するわけです。

次に開発されたのが8bitマイコンの8008とその改良版の8080です。

8080.PNG

このマイコンは、「TK-80」「TK-85」といった今のパソコン(PC)の始まりとも言える機器に搭載され、急速に普及していきます。

8080の改良版8080Aの互換マイコンとして開発されたのが、Zilog社 Z80シリーズ(8bit 2.5MHz~20MHz)です。

Z80.PNG

「おお、これはよく使ったわ!」という方もいると思います。爆発的に普及したマイコンで、
日本のPCの幕開けとなった、NEC PC-8001にもZ80の進化版Z80-Aの互換マイコンが搭載されました。
私事ですが、Z80を使うのにアセンブラを勉強しましたが、結局うまくいかずにトラ技の記事をそのまんま使ったりした記憶があります…

ここから、マイコンは加速度的に進化をしていきます。16bitの8086/80286、32bitのi386/i486 、さらに現在では64bitコアが複数で4GHzといった製品に進化しています。(X86アーキテクチャの場合)

486.PNG

進化に従い、中の配線や素子単体の集積率(プロセス)は高まり、現在は10nm(10^-9)以下と髪の毛よりも遥かの細い回路で作られています。
どんどん進化するマイクロプロセッサ(CPU)はいったいどこまで進化するのでしょうか?


記事投稿:池田

posted by towa at 15:40| まめちしき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

本格的な寒さがやってくる前のコロナや風邪などの予防対策に

こんにちは。
東和電子 東京営業所のアシスタントSです。
最近は寒さで目覚ましよりも早く起きるようになりました。

ウイルスや細菌は目に見えないものですので、対策も色々とあり、難しいものですね。
ここで、皆様ご存じかとは思いますが予防対策についてお話をしていきますね。

①:ご自身の免疫力・抵抗力を高めて頂く
  子供さんやご年配の方が風邪をひきやすい原因の一つとして抵抗力の弱さが要因としてあり
  ます。ご自身に合う体調管理をどうぞ冬前に一層高めて下さいませ。
  こちらは本当に大事な事です

②:手洗い・うがい・マスク
  現在は、様々な店舗で店頭の消毒液の設置やマスク着用のお願いがされておりますね。
  ウイルスや細菌は口から入り、抵抗力が弱まった身体ですと感染や風邪などの症状を引き起
  こしてしまいます。

③:湿度の管理
  ウイルスは空気が乾燥していると(湿度40%以下)、比較的長い時間空気中を漂ってしまいま
  す。朝、喉が乾燥していると思われる方は、部屋の湿度管理されると宜しいかと思います。

個々で出来る管理としてはこのような方法が取れるかと思いますが、
「今以上の対策を取りたい」「予防対策がなかなか難しい」「会社として安心・安全な対策強化したい」といった方には、弊社の取り扱っておりますオゾン発生器を予防対策の追加としてお使いくださいませ。

④:オゾン発生器の導入
弊社の取り扱っておりますアースウォーカートレーディング社製のオゾン発生器は、ホテル・飲食店・介護施設他でご使用頂いております。

FAXでも、お見積もり・お問い合わせを受け付けております。
弊社HPにもオゾンについてQ&A等ございますのでご覧下さいませ。こちらへどうぞ


記事投稿 東京営業所アシスタントS



posted by towa at 15:00| オゾン発生器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アシスタントSからの問題の答え合わせ

こんにちは。
東和電子 東京営業所のアシスタントSです。

今回は前回の答え合わせです。
判る方なら簡単な、このドライハーブは何でしょう?という問題でした。

早速答え合わせです。
手持ちのハーブ.jpg
左上から、
サフラワー、マローブルー、ローズペダル、シナモン
レモングラス、レモンバーム、リンデン、カモミール
エミナセア、ラベンダー、エルダーフラワー
ルイボス、スペアミント、ローズヒップ、オレンジピール
ジンジャー、リコリス、ダンデリオン

になります。いかがでしたか
見た目だけでは判りにくいものもありますが、ハーブは根・茎・花・葉と色々な部分を使用している事が判るかと思います。ハーブも奥深いのですが、電子部品の世界も奥深く日々勉強です。

ちなみにハーブはシングルではなくブレンドをして楽しんでおります。
ネトルを週末に購入したので、現在は19種類の手持ちです。
色がキレイなので、マリーゴールドもそのうち手に入れようと効能などを見ながら考え中です。

寒くなり、風邪の季節です。
電車の中でも咳をされる方が増えてまいりましたので、どうぞ皆様ご自愛くださいませ。


記事投稿 東京営業所アシスタントS
ラベル:ハーブ
posted by towa at 11:00| 生活や健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする